海外旅行

【2025年最新】何時間必要?シンガポール空港の乗り継ぎ情報

abee

こんにちはー!アビーです

今回はシンガポールのチャンギ国際空港でのトランジットにかかった時間と経由を細かくレポートします

この記事はこんな人にオススメ
  • 何時間あれば間に合うか知りたい
  • どのような手続きがあるか事前に知っておきたい

海外旅行が決まりいざチケットを取るときにトランジット時間が2時間未満だと次の便に間に合うのか不安になりますよね

私は今回モルディブに行くのにシンガポール航空を利用してこのような乗り継ぎでした

関空
 ↓
シンガポール(SIN)
 ↓
モルディブ(MLE)

結論から言いますと、

飛行機が着陸して次の乗り継ぎ便の搭乗口までの時間は45分かかりました

私の場合、乗り継ぎ便は同じ航空会社を利用なので荷物のピックアップはなく、乗り継ぎ便のためのチェックインが必要なかったのですが

乗り継ぎの際に荷物のピックアップが必要な場合は2時間半が必要な時間かと思います

乗り継ぎ便が同じ航空会社の場合と違う航空会社の場合の両方を説明しています

それでは詳しく見ていきましょう!

あわせて読みたい
【最新版】海外旅行持って行けばよかった便利アイテム15選
【最新版】海外旅行持って行けばよかった便利アイテム15選
スポンサーリンク

シンガポール空港での最新乗り継ぎ情報

ターミナルと移動方法

シンガポール空港は4つのターミナルで出来ています

乗り換えの時に他のターミナルへ移動する必要があるので注意しましょう

Abee
Abee

ターミナル間の移動はスカイトレインでします

スカイトレイン情報
  • 各ターミナル間の電車移動は3分
  • 5~10分おきに運行
  • 2:00am~5:00amは運休
  • 運休中は徒歩で移動可能

ターミナル内にある標識【Skytrain to T○】に従って進めば乗り場があります

T1=ターミナル1, T2=ターミナル2のように表示されているので行きたいターミナルの乗り場へ向かいましょう

入国審査情報

私のように全ての便がシンガポール航空といったように、乗ってきた便も、乗り換え便も同じ航空会社の人は入国審査を通る必要はありません

入国審査が必要な人
  • 乗り換え便が違う航空会社(LCC)の人
  • Jewelに行く人
  • 乗り継ぎ無料観光に行く人
参考ポイント

乗り換え便が違う航空会社の場合でもスルーバゲージというシステムで、預け荷物が最終目的地まで運ばれる場合は入国審査の必要はありません

ですが、LCC系の航空会社を利用する場合は一度入国する必要があります

例えば、下記の様に乗り換え後別のLCC航空会社を利用する場合は入国審査を通る必要があります

日本→シンガポール【ANA】
シンガポール→バリ【ジェットスター】

この場合は全ての乗り換えに2時間半程度みておくといいかと思います

注意点

スルーバゲージかどうかは最初のチェックインの際に必ず確認しましょう

また、トランジットの時間が長い方も一度出国して無料観光サービスもあるので是非利用すると一石二鳥で楽しめるのでおすすめです

シンガポール空港で暇つぶし?トランジット中無料で過ごすおすすめ施設
シンガポール空港で暇つぶし?トランジット中無料で過ごすおすすめ施設

乗り継ぎにかかった時間

飛行機が着陸して乗り継ぎ便の搭乗口に辿り着くまでのギリギリ必要時間

スルーバゲージの場合:1時間半
スルーバゲージじゃない場合:2時間半

私はとてもスムーズにいき、45分で着陸から乗り継ぎ搭乗口まで辿り着けました

搭乗締め切り時間や保安検査での待ち時間を考えると1時間半が全てうまくいった場合のギリギリ必要時間かと思います

17:00 機体から降りる
17:20 乗り継ぎターミナルへ移動
17:40 乗り継ぎ便ゲート到着

17:45 保安検査通過

保安検査は乗り継ぎのゲートで検査となるので行列はありませんでした

Abee
Abee

免税店の袋に入っていない液体は没収となるので注意が必要です

コンビニで購入したペットボトルなどは、ゲートで没収されます

荷物のピックアップが必要な場合は、機体を降りてから出国ゲートを出るまでの時間は40分程

そこからゲート移動してチェックインが必要なのでプラス1時間は最低見越した方がいいです

着陸から次の搭乗口までの詳しい手順

スルーバゲージ乗り継ぎの場合

  1. 着陸
  2. 乗り継ぎターミナルへ移動
  3. 乗り継ぎ便のゲートへ到着
  4. 保安検査
着陸したらTransferの矢印に向かって歩きます

私はターミナル3に到着でした

電光掲示板で乗り換え便のターミナルとゲートをチェック

Transferの方向に歩いていると電光掲示板があるので、乗り換え便の場所をチェックしましょう

ターミナル移動

私はターミナル2への移動だったので、【Skytrain to T2】の標識に従って行きます

乗り場に着いたらスカイトレインに乗ってT3からT2へ移動です

ゲートで保安検査

T2へ到着後、出発ゲートまで行くとゲートの入口で保安検査があります

保安検査を抜けると飛行機に搭乗です

ターミナルで購入したお茶等は保安検査で没収されるので注意しましょう

Abee
Abee


荷物をピックアップする乗り継ぎの場合

  1. 着陸
  2. 入国審査通過
  3. 荷物ピックアップ
  4. 国際線到着出口から出る
  5. 乗り継ぎ便のチェックインと荷物預け入れ
  6. 保安検査&出国検査
  7. 乗り継ぎ便のゲートへ到着
Arrivalの方向へ進む

入国審査【Immigration】

Arrivalに進んでいくとIMMIGRATIONに到着します

Abee
Abee

パスポートをスキャンして、顔写真を撮るのみなのでとてもスムーズです

荷物のピックアップ

到着便のピックアップポイントで預け荷物を取りましょう

出国ゲートから出る

チェックインカウンターでチェックイン

その後は通常通り入国審査と保安官と通って出発ゲートへ行く流れです

あわせて読みたい
【初心者必見】国際線は何時間前に行く?初めてでも安心の乗り方完全マニュアル
【初心者必見】国際線は何時間前に行く?初めてでも安心の乗り方完全マニュアル

チャンギ空港は大きいですが、入国審査・出国審査ともに自動ゲートで数も多いので混み合うことはないです

ただ、チェックインカウンターは1時間前には閉まるので、10時の便に乗るならチェックインカウンターへは最悪でも9時に着いている必要があるので気をつけてください

乗り継ぎに必要な時間とポイントまとめ

飛行機が着陸して乗り継ぎ便の搭乗口に辿り着くまでのギリギリ必要時間

スルーバゲージの場合:1時間半
荷物ピックアップが必要な場合:
2時間半

空港は大きいですが、自動化されていて全てがスムーズに行きます

飛行機の遅延がない限り、提案した最低時間があれば乗り継ぎは可能かと思います

この記事が、これからシンガポール空港を利用して乗り継ぎをする方の役に立てば幸いです

それでは〜!

あわせて読みたい
海外旅行保険はいらない?迷ってる人にオススメの必要な時だけ入れるSafetyWing
海外旅行保険はいらない?迷ってる人にオススメの必要な時だけ入れるSafetyWing
あわせて読みたい
Revolutって何?海外旅行者に必須カードの完全解説ガイド&レビュー
Revolutって何?海外旅行者に必須カードの完全解説ガイド&レビュー
スポンサーリンク
ABOUT ME
abee
abee
ダイビングインストラクター
世界各国でダイビングインストラクターとして旅をしながら働いて7年
山、海、動物と自然を求めて世界を渡り泳いでます
記事URLをコピーしました